個人情報保護方針/個人情報のお取扱いについて

Privacy

  • TOP
  • 個人情報保護方針/個人情報のお取扱いについて

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

神奈川県福祉共済協同組合(以下「本組合」といいます。)は、業務上取扱う個人情報の重要性を認識し、以下の方針に基づき、個人情報保護マネジメントシステムを定め、個人情報の適正な取扱いに努めます。

  1. 個人情報の取得、利用及び提供に関する方針

    • 本組合は適正かつ公正な手段によって個人情報を取得します。
    • 本組合は共済事業等の業務に関し、個人情報を取得する場合、利用目的を明らかにし、利用目的の達成に必要な範囲で取扱うとともに、目的外利用を行わないための措置を講じます。
    • 本組合が取得した個人情報は、法令等に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく第三者に開示、提供しません。ただし、個人情報のうち、個人番号及び特定個人情報については、法令等に定める場合を除き、第三者に開示、提供しません。
    • 本組合は個人情報保護管理者を設置し、全ての従業者に本方針を周知徹底し、個人情報を適切に取扱います。
  2. 個人情報の取扱いに関する法令及び指針その他の規範の遵守に関する方針

    • 本組合は、本組合の全ての従業者に対し、定期的に個人情報保護に関する研修を実施し、「個人情報の保護に関する法律」、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、その他の関係法令及び国が定める指針その他の規範を遵守します。
  3. 個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に関する方針

    • 本組合は個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止のため合理的な安全対策を講じます。
    • 本組合が個人情報の処理を第三者に委託する場合は、厳正な調査を行い、十分な個人情報の保護水準を満たしている企業を選定し、適切な監督を行います。
    • 万一事故が発生した場合は、速やかに是正対策を実施します。
  4. 苦情及び相談への対応に関する方針

    • 本組合は、本人からの個人情報の開示、訂正、削除、利用の停止等の求めに対し、本人確認のうえ、別途定める手続きに従い対応します。
    • 個人情報の取扱い等に関する苦情及び相談には、【個人情報に関するお問合せ窓口】を設け、対応します。
  5. 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に関する方針

    • 本組合は、個人情報保護マネジメントシステムに関し、取扱う個人情報及びその扱い方や事業環境の変化等に対応するため、定期的に監査を実施し、継続的に改善します。
  6. その他

    • 本組合は、本方針をポスターとして、本組合内に掲示し、全従業者に周知します。
      また、本方針をホームページ(https://www.fukushikyosai.or.jp/)に掲載し、内外に公表します。
    • 本組合は、事業内容や社会情勢の変化等に対応するため、必要に応じて本方針を改定することがあります。

制定日 2007年6月1日
改定日 2016年1月25日
神奈川県福祉共済協同組合

個人情報のお取扱い

神奈川県福祉共済協同組合(以下「本組合」といいます。)は、「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」を定め、お客さまの個人情報を適正に取り扱うとともに、正確性・機密性の保持に努めております。
つきましては、本組合の共済契約お申込みまたは各種ご請求(資料・異動・共済金等請求など)をいただくにあたって、「個人情報のお取扱い」に関し、お客さまにあらかじめご同意いただく必要がある事項を以下に記載しております。
記載事項をご了承いただいたうえで、お申込みまたは各種ご請求をいただきますよう、お願い申し上げます。

  1. 個人情報取扱事業者名および個人情報保護管理者

    • 個人情報取扱事業者名 神奈川県福祉共済協同組合
    • 個人情報保護管理者  常務理事
  2. 個人情報の利用目的

    取得した個人情報は、以下の目的の範囲内で利用させていただきます。

    • 資料請求フォームにおいてご希望された資料の送付・ご案内・ご連絡
    • 共済契約のお引き受け・ご継続・維持管理、共済金等のお支払
    • 保険会社等から委託を受けて、各社保険等の募集、付帯、関連するサービスのご提案、ご連絡
      本組合に対し、保険募集業務の委託を行う保険会社等の利用目的は、各社ホームページに記載してあります。
    • 福利厚生施設の利用者の管理、福利厚生サービスの充実
    • 本組合の事業および業務に関する情報提供・運営管理、商品・サービスの充実
    • お問合せに対するご連絡・対応
    • その他、本組合が実施・運営する事業に関連・付随する業務
  3. 機微(センシティブ)情報の取得

    共済契約にともなう個人情報について、以下の場合、要配慮個人情報等の機微(センシティブ)情報を取得することがあります。

    • 共済契約のお引き受け、共済金等のお支払の場合、「診断書」等
    • 共済契約の内容変更・訂正等、共済金等のお支払の場合、「戸籍謄本」等
  4. 個人情報の第三者提供

    以下の場合を除き、お客さまの同意なく取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

    • 法令等に基づく場合
    • 共済契約にともない取得した個人情報に関し、共済契約の引き受け判定のための調査または共済金支払等の目的達成に必要な項目を、書面等の手段で取引関係のある保険会社または医療機関等に提供することがあります。
    • 共済金のご請求にともない取得した個人情報に関し、共済責任保険契約の締結または共済責任保険金の受領等のために必要な項目を、共済責任保険取引先に提供する場合があります。
  5. 個人情報の共同利用

    取得した個人情報は、本組合の責任のもと、共同利用する場合があります。

    • 共同利用者の範囲および利用目的
      • 中小企業福祉共済協同組合連合会 共同共済事業の実施・運営
      • 一般財団法人産業NAVI 同財団が実施するサービスの案内・提供、サービスの充実
    • 共同利用される個人情報の項目
      • 中小企業福祉共済協同組合連合会 氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、および共済契約内容(引受共済契約に関する内容、共済金支払に関する内容等)
      • 一般財団法人産業NAVI 法人名、代表者名、担当者名、役職名、住所、電話番号、メールアドレス、共済契約の有無
    • 共同利用される個人情報の取得方法

      お客さまからご記載いただく契約申込書、請求書類、はがき等の紙媒体での取得
      ホームページや電子メール等によるデータの取得
      電話による音声データの取得

    • 共同利用される個人情報の管理者

      神奈川県福祉共済協同組合 個人情報保護管理者

  6. 個人情報の取扱いの委託

    上記2.に掲げる利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取扱いの全部または一部を委託することがあります。

  7. 開示対象個人情報の開示等および問合せ窓口

    ご本人からの求めにより、開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます。)に応じます。開示等に応ずる窓口は、下記「個人情報に関するお問合せ窓口」です。

  8. 個人情報提供の任意性および提供しなかった場合

    お客さまが個人情報を提供することは任意ですが、提供されなかった場合、対応するサービスをご利用いただけなくなることがあります。

  9. 本ウェブサイトが自動取得する情報

    本ウェブサイトでは、ウェブサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために、お客さまが各ページにアクセスされた履歴(アクセスログ)を記録しています。
    アクセスログには、アクセスされた方のドメイン名やIPアドレス・使用ブラウザ・アクセス日時等が含まれますが、お客さまご本人を特定できるものではありません。

個人情報に関するお問合せ窓口

神奈川県福祉共済協同組合

〒231‐8323 横浜市中区元浜町4-32

電話: 045-228-0774
受付時間: 平日9:00~17:00 
年末年始/祝祭日を除く