福利厚生共済
役員・従業員の福利厚生制度を充実
死亡保障と後遺障害保障に重点を置いたシンプルな保障内容。
一人一人に最適な保障を6つのコースから選べます。
1
役員・従業員の福利厚生制度として
弔慰金・見舞金制度を充実
死亡保障(病気・事故・災害による死亡)と後遺障害保障に重点を置いたシンプルな保障内容だからこそ、役員・従業員・パート・アルバイトの皆様の福利厚生制度の充実が図れます。
2
無理なく、必要に応じて選べる
6つのコース
役職、年齢、勤続年数など、必要に応じて一人一人に最適な保障を100万円コース~500万円コースまで6つのコースから選択できます。
3
満70歳まで保障
中小企業の就業構造や労働者の高齢化に対応し、満69歳までの方が加入でき、満70歳まで保障可能としました。
保障内容
|
|
---|
※5名以上、もしくは初回申込時の共済掛金の金額が2,000円以上でのご加入が必要です。
上記は、共済制度の概要となります。
ご契約に際しては、必ずパンフレット・重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)等の資料をご請求いただいたうえでご検討ください。
特に重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)にはご契約に際して特にご確認いただきたい事項を記載していますので必ずお読みいただき、内容をご確認ください。
※神奈川県福祉共済協同組合は、一般財団法人産業NAVIが運営する各種サービス事業に関する利用提携を行っておりますので、共済契約者及び被共済者は、同財団が運営する各種サービスをご利用いただくことができます。詳しくは、公益事業サービスガイドをご覧ください。